『乳頭ー乳房下溝線の距離』が出来上がりのバストの形状に大きく関与します。
こんにちは、THE CLINIC 医局長 加藤です。
今回は 乳房拡張器を使用した 脂肪豊胸です。
161cm 54Kg BMI20.8
「乳頭ー乳房下溝線の距離」が左右ともに3.5cmでした。
乳房皮膚拡張器を付ける前の状態です。
「乳頭ー乳房下溝線の距離」が短いと乳頭より上方・デコルテの脂肪が生着し
男性のような形状になってしまします。
「乳頭ー乳房下溝線の距離」を前もって伸展させておくことが必要になります。
そこで活躍するのが「乳房皮膚拡張器」です。
術前3週間装着してもらいました。
脂肪は、大腿(内側・外側)腰から採取しました。
右 270cc
左 250cc
のコンデンスリッチ脂肪を注入しました。
半年後です。
しっかりとボリュームが出ています。綺麗な形状でゲスト様も満足です。
ちなみに「乳頭ー乳房下溝線の距離」は 右5.0cm 左5.5cm になっています。
若い方で授乳歴がない方は 皮膚が硬いため 脂肪を注入しても圧迫されてしまうため 生着がわるいです。
しっかりと 皮膚を伸展させることが重要になります。
豊胸・バストのお悩み 症例ブログ
-
陥没乳頭
今回は陥没乳頭の手術をされたゲストです。 陥没乳頭とは、乳頭が乳輪より陥没してしまう状態です。 外観上格好が悪く、授乳に困難をきたし、母乳の分泌に支障をきたし乳腺炎や乳輪下膿瘍を起こします。 原因としては乳 …
続きを見る
-
BRAVA×コンデンスリッチ豊胸 2ヶ月後
さて今回は以前ブログでご紹介したBRAVAを使用したゲスト様の経過報告です。 2か月後の写真です。 綺麗な形態をなしています。 ちなみに施術前の状態は下の写真です。(驚いたかもしれませんが、BRAVAを併用したコンデンス …
続きを見る
-
授乳後のコンデンスリッチ豊胸 30代女性
今回は、以前ご紹介したCRF(コンデンスリッチ脂肪)豊胸のゲストの経過です。 施術前の状態です。授乳後の典型的な形態です。 全体のボリュームが低下しデコルテに肋骨が目立っています。 また乳頭が長くなっています。今回は乳頭 …
続きを見る