乳房縮小(ベイザー脂肪吸引)
今回はベイザーで脂肪吸引をし乳房縮小を行ったゲストです。
乳房の重さにより下垂をきたしており形を整えるには乳房を引き上げることが大切です。
一番引きあがるのは乳頭からデコルテの皮膚を切除し縫合することですが、傷ができるというデメリットがあります。
THE CLINICでは皮下に熱を入れて皮膚を引き締めて引き上げる「サーミタイト」という施術があります。
細い針(10cmと15cmの2種類)を皮膚の針穴より皮下を這わらせます。その針先のみ60度近くの熱を発することができます。
それをゆっくり動かすことで皮下の線維化を促し引き締め(タイトニング)効果が出ます。
一つの針穴から放射状に同様の作業を行い「面」で引き締めます。(サーミタイトの説明ページです。)
針穴はきれいに治りますので傷はできません。お勧めです。
しかし、ゲストの希望は形よりも「ボリュームを減らすことが最優先」でした。
それ故、このゲストはサーミタイトはご希望されませんでした。
ベイザー脂肪吸引によるボリュームダウンを行うこととなりました。
またデコルテ部は気に入っているので乳房部のみのボリュームダウンを希望されました。
【術前動画】
脂肪は片側300mlづつ吸引できました。
【術後動画】
今回のゲストの様に脂肪吸引によってバストのボリュームを減らすことはできます。
バストのことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
経過は追って報告します。
豊胸・バストのお悩み 症例ブログ
-
2回のコンデンスリッチ豊胸でここまで大きいバストに!!!
今回はコンデンスリッチ豊胸 を2回行い、とてもバストが大きくなったゲストです。 20代前半のゲストです。 術前です。 まずは太もも(内側・外側)と腰より脂肪を採取、コンデンスリッチファットにして、右に230cc …
続きを見る
-
陥没乳頭
今回は陥没乳頭の手術をされたゲストです。 陥没乳頭とは、乳頭が乳輪より陥没してしまう状態です。 外観上格好が悪く、授乳に困難をきたし、母乳の分泌に支障をきたし乳腺炎や乳輪下膿瘍を起こします。 原因としては乳 …
続きを見る
-
コンデンスリッチ豊胸 1週間後の内出血の状態
本日も忙しいです(汗) 年末にコンデンスリッチ豊胸(以下CRF豊胸)されたゲストが抜糸にいらっしゃったため1週後の経過写真を見ていただきたいと思います。 術前写真からです。 大腿部(内側・外側)腰より採取しCRF …
続きを見る