『顎先の凹み』『割れ顎』には 「コンデンスリッチ脂肪」が 良い適応です。

23view

こんにちは、THE CLINIC 医局長 加藤です。

今回は割れ顎の症例です。

40歳の男性。以前から気になっていた。

人工物フィラーが良いのか?脂肪が良いのか?迷われていました。

一時しのぎでしたら、ヒアルロン酸やレディエッセが良いですが 吸収され再度注入を繰り返し だんだんと組織が硬くなっていってしまします。

やはりコンデンスリッチ脂肪が良い適応になります。

最大のメリットは(数回の注入が必要ですが)永続的に形態を維持します。

初回の手術は脂肪採取が必要ですので、静脈麻酔ですが 二回目以降はブロック麻酔 局所麻酔で可能です。

実際の写真です。術前です。

一回の注入後3ヶ月です。

 

本ゲスト様は合計4回注入しました。

  

この様に自然な仕上がりとなります。

気になっている方は是非ご相談に来てください。

筆者のご紹介

加藤敏次

10年にわたり数多くの外科手術を手掛けてきた形成外科専門医。現状に満足することなく高みを望む「進化し続ける美容外科医」を志す。脂肪専門のスペシャリストとして世の中に貢献しようと日々邁進する。気さくで親身な姿勢がゲストからの人気を集めるドクター。

  • 日本形成外科専門医
  • 日本顎顔面外科学会会員
  • 日本美容外科学会会員
  • VASER Lipo認定医
  • コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医
  • VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医